パブリックPCワーク

お問い合わせ用・他

41222

パソコン修理 お問い合わせ等にご利用くださいませ。

ホーム:  http://publicworks.web.fc2.com

内容について確認し掲示または、お返事いたします。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

制御盤の修理について 中司武敏

2017/10/18 (Wed) 20:04:03

初めまして、暖房機ネポンの制御盤も修理していただけるのですか?

TX77電源落ち修理ほか - 本田

2017/02/26 (Sun) 02:12:49

2016年の夏にTX77の電源落ち修理などをお願いした本田です。
同時にSSD交換もお願いし、さらにその後OSのクリーンインストールまでお願いしました。
修理して頂いてから6か月以上経過しましたがその後電源落ちはなく、またSSD化によって以前より快調に使用できています。
この度は2度にわたって長時間かけて真摯に対応して頂き本当にありがとうございました。
Win7機ですがまだまだ当分は現役続行できそうで助かっています。

(管理者の承認待ち)

2017/01/06 (Fri) 13:38:00

この投稿は管理者の承認待ちです

TX77の修理について 徳田 士郎

2016/08/21 (Sun) 11:51:40

dynabook TX-77 2台所有してますが両方とも使用中に突然電源が落ちるので原因が分からず困っておりました。
2台修理お願いいたしたいのですが、おおよその修理費用等が分かるといいのですが。よろしくお願い致します。両方とも電源入り、普通に使用できますがしばらく使っていると突然落ちます。

Re: TX77の修理について - パブリックPCワーク

2016/08/22 (Mon) 22:10:45

お問い合わせありがとうございます。
メールアドレス宛に回答させていただきました。

TX65E 完治 - 門馬光男

2015/02/23 (Mon) 18:54:42

お世話になりました

開梱して 起ち上げて異常無くて その後起ち上げるとおかしくて リカバリーのし直しで治りました

フリーズ症状でのリカバリーでしたのでそれが原因かな

現在問題無く快調です

有り難うございます

Re: TX65E 完治 - パブリックPCワーク

2015/03/06 (Fri) 23:46:55

事後のご報告、ありがとうございます。安心いたしました。

今後、何かございましたら、ご遠慮なくメールしてください。

dynabook PATX66CLP 修理有難うございました - 鈴木

2014/01/18 (Sat) 21:08:56

dynabook TX/66C(PATX66CLP)の修理(プロードライザー対応)を御依頼させて頂いた者です。

本日修理完了品を確認させて頂きました。
修理と合わせてHDDからSSDへ、CPUを1.66KHzから2GHzへの換装も御依頼させて頂きましたが、非常に快適な状態になりました。
有難うございます。

昨年後半からOS起動時にフリーズする現象が続いていた為、別のノートPC(同じくdyanabook T653/68JR)を確保し、環境移行を行っておりましたが、
この度修理および換装したTX66はこの新しいPCよりも快適な部分も多いです。今後それぞれのPCの用途に迷いそうです・・・。

両者のPCはCPUではT653(Core i7 2.4Ghz)の方がTX66(Core2 Duo 2GHzへ換装)に比べて処理速度は速いと思われますが、
TX66をSSDに換装した影響(T653はHDD)が大きいように感じました。(勿論両者のOSも違うのですが・・・。)

まだまだTX66は現役で使えそうです。

本当に有難うございました。

TX68/FWPとTX66/Eの修理依頼をしてみて - 加藤範行

2013/11/06 (Wed) 18:47:55

このたびは、本当にお世話になりました。迅速な対応に、せめてもの感謝の気持ちをこめて、これから修理を依頼しようか迷ったり、悩んだりしてる方の参考になればと思い、書き込みます。

2013年10月末に、東芝のダイナブック TX/68FWPが、ACアダプターをつないだまま電源ボタンを押したちあげると、再起動と電源落ちを繰り返すの症状で、TX/66Eは、ACアダプターをつないだまま、電源ボタンを押すと、ブラック画面のまま動かない症状で、修理依頼をしました。両機種ともバッテリーのみでは、全く問題なく動く状態でした。
バッテリーで起動させ、制限時間のある中、ダイナブック修理で、検索をすると同じ現象に悩まされている人がたくさんいることを知りました。かなりの記事がありましたが、ブロードライザーという部品の不具合によるものだということがわかりました。いろんな方が、その部品交換に挑戦されて、失敗例、成功例が紹介されていました。
ハンダ付けするのかぁ。
中学で、ラジオ製作して以来だし、部品が、熱に弱いとある。幸いに、ハンダも手もとにない。
こりゃ、無理だと判断。
クリーニング屋の親友が、汚したら、なんにもしないで持ってきてほしいとぼやいていたのを思い出した。
修理方法が、他と違うし、ここに、お願いしよう。
でも、知らない人だし、大丈夫かな?
ここで、1日、どうしようかなと考えました。
置いておいたら、いつまでもバッテリー使用のまま。他の方の記事を読むと、これももうすぐ、使えなくなると。
まずは、恐る恐るこちらのホームページの連絡先に相談のメールを送りました。しばらくして、電話がなりました。
御社からお電話をいただき、原因や修理方法について詳しく説明していただきました。HPを何度も読んだけど、お会いしたこともないし、初めての会話に、なんだか緊張しました。
会話から、誠実さ、職人気質、出来る限りのことはやるという何かが伝わってきました。
この人にお任せしたいと、心底思いました。
料金は、一体いくらなんだろうと、思いきって尋ねました。
前もって、このパソコンが不自由なく使えるようになるのに、自分は、いくらまでかけられるのかを考えていました。
予算内でしたので、すぐにヤマト運輸にパソコン宅急便の集荷依頼をしました。
HPを見ていて、一体いくらなんだろう?と私も思っていました。勇気を出して、問い合わせして、御社に修理依頼をして、本当に良かった思います。
パソコンについて、色々なことを教えて頂きましたし、素人質問でも、パソコンに対して無知な私に丁寧にわかるように答えてくれました。
集荷から、到着までの日数は、5日間という速さでした。
修理のあいだにもお電話いただき、進捗状況等、教えてくれ、メールで自分のパソコン内部の画像を送って頂きました。
東芝には、1度、ファンが回らなくなって、販売店から修理依頼をしたことがありました。その際、内部基盤に、水こぼしによる大量の腐食があると告げられていました。今回、電話で東芝に相談すると、修理記録から、腐食によるもので、マザーボード交換しても腐食がどこまで行ってるかわからないので、交換しても直らないかもしれないと、判断しますとのことでした。御社に、修理相談の際に、そのことを伝えていました。その水こぼしの腐食の写真も送ってくださいました。水ではなく、ブラックのコーヒーとのことで、腐食もありませんでした。
御社と、御縁を頂いて、本当によかったです。
色んな話をしてくださり、ホームドクターのような存在です。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、相談させてくださいね。
本当にありがとうございました。大切に使います。

Re: TX68/FWPとTX66/Eの修理依頼をしてみて - パブリックPCワーク

2013/11/10 (Sun) 04:06:05

ご投稿ならびに、終始丁重なご対応に感謝いたします。こちらへの到着時、ハプニングもありましたが、納期が守れて安心いたしました。

現状、複数所有の場合は5泊程度のお預かりでしたが、時間差?の2台目は3泊だったかと思います。

いずれも、ヤマト運輸さんのご協力があるからこそ、だと考えます。

 こちらのTX66G・TX67Gがそれぞれ1万8千時間・1万4千時間の動作確認を終えました。途中部品供給の都合で復元の仕様が変更となり、TX67Gの方が現状の仕様となっています。特筆は、どちらも40℃の環境において2シーズンの夏を乗り越え、本体温度15℃以下でも起動ができることです。

 TX67GはTV再生の連続でCPU稼働率50%弱・温度90℃を40日以上も継続したことです。グラフィックは更に高温だったはず。と。。。タフなPCです。
 時を見て分解してブログに紹介したいと思います。(いつになることか・・・。(苦笑))

あと、排気の清掃は2秒!これは厳守ですよ(笑)

自身の体験、見たものすべてお答えいたします。
     
     メール・TELいつでもどうぞ。

AX/55E スムーズに起動・動作しました - 奥井

2013/09/08 (Sun) 16:23:22

このたびはdynabook AX/55Eを修理していただき、ありがとうございました。快適に動いており、まるで自分の骨折が治ったかのような感じです。
AX系の機種で同様の事象に悩んでいらっしゃる方にも、何かの参考になればと思い、書き込ませていただきます。

ACアダプタ接続時のフリーズの事象について、自身で検索して調べたりした限りでは、TXの機種についての事例が多かったです。ただ不具合の様子はまったく同じでしたので、修理が可能かどうかお尋ねしました。すると、AX/55Eも同様に修理可能との回答をいただき、お願いすることになりました。

お電話で現状について伝えるなかで、他の方のコメントの中にもあったような、スペックの不足による動作の遅さを私自身も感じていましたので、そちらの改善も合わせてお願いしました(CPUをCore2DUOへ、メモリを2GBへ)。

結果、おかげさまで見事に快適に動作するPCになって戻ってきました。
修理後のメモリ使用率は55%程度ですので、以前の1GBではいっぱいいっぱいだったんだなと改めてわかりました。
フリーズもなくなり、これまでの不便さがウソのようです。

また、修理過程で見つけていただいたのが、CPUクーラーの堆積物(ホコリなどでしょうか)でした。フリーズ現象の前から、購入時に比べて熱をもつようになったなとは感じていたのですが、平均的な事象なのかと勘違いしたまま来てしまい、今回で取り除いてもらえてよかったです。

AX/55Eは2008年春のモデルなので、今月でもう5年半使用していまして、買い替えの時期なのか…と電機店を物色したりもしました。案の定、店員さんは、いまはPCは数年で買い替えが普通ですよ、なんて言うのですが、どうも気が進みませんでした。やっぱりまだ使えるんじゃないか、どうにか使えるようにはならないのかと。

結果的には、修理という方法を選んで、費用的にも心理的にもよかったと感じています。数年使って保証も切れているころに不調が発生したからすぐに買い替え、という姿勢ではなんというか、販売する側の思うがままでユーザーはそれに翻弄されるばかりなのでは…と以前から感じていたからです。
あと5年は使えますよ、とアドバイスいただいたことがとても嬉しく、長く使っていきたいと思います。

このたびは修理していただき本当にありがとうございました。

Re: AX/55E スムーズに起動・動作しました - パブリックPCワーク

2013/09/17 (Tue) 00:43:20

書き込みありがとうございます。AX55Eは初でした。
丁寧にご使用になられていたことも分解する中で伝わってきました。

CPUが在庫のもので使用できるのか不安でしたが、ジャストフィットでしたね。それとプロードライザーを廃止させたことによりFPU値が13%以上速度が向上していることもあり、実際に存在しないモデルに変貌(進化)したわけです。実際はTX66E+αといったところでしょうか。メモリーも純正を使用しましたので動作ともに高速になり、安定したものと思います。

もちろんxx対応の恩恵も存在します。

OEM化されているPC事情の中、ダイナブックとしての完成度の高さから味わいのよいシリーズであると同時に、OSはVista,Win7,Win8まで自由に選択できるスペックですので、しばらくは代替などとは無縁と言えますね。一部ではCore2は古いとかいわれてますが、HDDの方が古いですよね?機会がありましたらSSDをお試しください。

バックライトの寿命が来るまで、いえ来たらご一報ください。直します!!(笑)

その頃、修理してよかったと思われたいものですね。

ご用命、ありがとうございます。
 

TX/66Fの修理ありがとうございました - 西村

2013/09/01 (Sun) 19:17:16

TX/66FとTX450DSの修理では大変お世話になりました。

TX66/FはAC電源を接続すると起動しない有名な不具合をネットの情報を信じてプロードライザを自力でハンダ付け、結果は治るどころか見るも無残な状態になり、あきらめかけていたマシンを修理して頂き感謝の言葉もございません。

ネットの情報を信じた自分のアホさ加減にはあきれるばかりです。
ハードディスク交換、プロードライザ購入、ハンダ購入等々1万円の高い授業料を払ってしまいました。
最初からパブリックPCワークさんに相談しておけば良かったと思いながらも、高い授業料のおかげでパブリックPCワークに出会えたと思えば良しとします。

修理依頼のメールを送ってからお電話で話しているうちにバックライトが故障をしていたTX450も修理して頂きうれしさも2倍となりました。

またお世話になることがあるかも知れませんがよろしくお願い致します。


Re: TX/66Fの修理ありがとうございました - パブリックPCワーク

2013/09/05 (Thu) 04:25:00

このたびはたくさんの修理業者の中より選択いただき、ありがとうございます。
 それと、ブログに掲載させていただきました。(苦笑)

 TX66Fについては内部の綺麗さには驚きでした。2年前でもこんなに綺麗なものは、あまり無かった記憶があります。修理に挑戦したところは称賛に値するものと考えます。あっぱれ!です。
 ただ、部品が不良品ですからこのような結果となったわけで、もう少しWeb検索していただければ・・・と正直思いました^^;。

TX450も復活し、両者ともに日常のストレスの一部が解消されたかと思います。電源ONすれば当たり前に使える感覚が取り戻せたと思います。

楽しいお話、そしてお仕事のお話にはとても興味深いところがありましたよ。あれが日本で生産されていたとは・・・。少し驚きでした。

 この文書を作成しているTX66Gですが、お知らせのように18000時間の通電を終え、分解を控えております。排気がどうやら詰まっているようです。CPU70℃に達しています。去年は55℃でしたのでゴミでしょう(笑)ブログへ報告したいと思います。(いつになることやら)
 簡易的なクリーニング方法はお伝えしてあると思いますので、企業決算期?つまり3月と9月に実行していただければよいと思います。

 では、修理依頼をしてよかったと数年後に思っていただけることを切に願います。

ありがとうございます。

TOSHIBA dynabook TX/67C の修理でお世話になりました。 - 小林

2013/01/15 (Tue) 12:23:52

 昨年末に、東芝のダイナブック TX/67C がフリーズする不具合を修理していただきました小林です。このたびは迅速かつ丁寧なご対応、ありがとうございました。感謝のしるしに、これから修理を依頼される方の参考になればと、今回の顛末を以下に報告させていただきます。

 使用中に突然画面が乱れPCがフリーズするようになったのは、一昨年の暮れごろのことでした。一度フリーズするとどんなキー操作も一切受け付けず、強制終了するしかありません。そのうちPCの起動中にも同じ現象が起こるようになりました。

 そして昨年の5月ごろ、ACアダプタを抜いてバッテリー駆動に切り替えるとフリーズしなくなることに気づきました。浅はかにもACアダプタが不具合の原因と思い込み、買い換えましたがまったく効果はなく、症状は悪化の一途をたどりました。

 現象が次第に頻発するようになると、いよいよ耐えがたくなり、本格的にネット検索を始めました。すると同じ現象に悩まされている人がたくさんいて、さまざまな対策が紹介されていました。しかしどの方法も所詮は対症療法にすぎないようで、しばらくは効き目があるように見えても、結局フリーズを抑え込むことはできませんでした。そしてようやくたどり着いたのが、こちらのホームページでした。

 幸いバッテリーの状態が良好で1時間程度なら使用できたので、その後もだましだまし使い続けていましたが、今度はバッテリー駆動でも同じ現象が起こるようになりました。最終的には、20回ほど電源ONと強制終了を繰り返してようやく起動に成功するというところまで悪化しました。

 もう限界、というわけでこちらのホームページの連絡先に相談のメールを送ると、その日のうちにお電話をいただき、不具合の原因や修理方法について詳しく説明していただきました。せっかくの機会なので購入当初から感じていた動作の重さも解消したい旨伝え、色々とご提案いただいた結果、メモリの増設(1GB→3GB)とHDDからSSDへの換装、CPUの交換(1.66GHz→1.83GHz)も修理とあわせてお願いすることになりました。

 修理にかかった日数は、修理後の安定動作確認の期間も含め5日間という速さで、さすがは何十台もこなされてきた熟練の賜物だなと思いました。代金も本当に申し訳ないぐらいの低料金でした。また修理のあいだ何度かお電話いただき、進捗状況をちょっとした(?)世間話も交えて伝えてくださいました(大変勉強になったというか、世の中というものをしばし垣間見たような気がしたものです)。お電話の内容から、交換部品についてもなるべく品質の良いものを骨を折って入手していただいている様子が手に取るように伝わってきました。

 そうして戻ってきたPCはどんな具合だったかというと、まるで別人でした。とにかく速い! PCの起動とシャットダウンも、アプリケーションの起動も以前とは比べ物にならないほど高速化していました。実際、手持ちのCore i7搭載機(HDDタイプ)と比べてもむしろ速いくらいです。PCの能力を引き出すには、CPUとストレージの性能のバランスが大切なのだと改めて実感した次第です。試しにYou Tubeの動画を3つ同時に再生してみたところ、どれも途中で止まることなくスムーズに再生でき、しかもCPU・メモリ使用率ともにまだかなりの余裕がありました。すごい! もちろん、ACアダプタをつなぐとフリーズするという現象もまったく起こらなくなりました。本当にお願いしてよかったと思います。

 以上、信じられないかもしれませんが、すべて本当の話です。

Re: TOSHIBA dynabook TX/67C の修理でお世話になりました。 - パブリックPCW

2013/03/05 (Tue) 13:13:10

ご投稿ありがとうございます。

プロードライザーのために精神的にストレスを感じていたことが過去のできごとになったことが何よりです。これらは現在は使用していませんから二度と遭遇しないと思います。

 どれも本体使用時間が1000時間程度から3000時間ほどのものが多く全体寿命の2割未満しか使われておらず、修復する価値のある媒体でもあり全体の品質はピンポイントでの今回の不具合を除けば申し分のないパソコンですね。これらを検討した結果、完全修理を進めてまいりました。部品調達と動作検証に11ヶ月の歳月はかかったものの3月時点においてPATX66GLP(動作確認PC)は10500時間の稼動テストをクリアいたしました。なので、一定の信頼は期待できるためにCPU&SSDを提案した次第です。もったいないですからね。。。

 小林様の書き込みを拝見し5台ほどは同様追加依頼があったのも事実です。
 返却すると、代替パソコンは購入したものの、やはりダイナブックをメインに使うと同様の連絡をいただいています。うれしく思いますが複雑でもあります。

 液晶のバックライトが赤くなる(冷陰極の管寿命)まで使えることを切に願っております。今後もお気づきな点がございましたらお気軽にお尋ねください。

ありがとうございます。

Panasonic Let'snote CF-R3修理の御礼 武田

2012/08/22 (Wed) 23:57:23

 使用中に突然電源がおちて以来、二度と電源が入らない状態で、メーカでは修理部品枯渇のため修理を断られ、途方に暮れていましたが、また使用できるようにして下さいましてありがとうございました。非常に満足です。本機の故障後にTOSHIBA dynabook R731/W2PDを購入しメインで使っていますが、本機が直ってからは重い作業をするとき以外は小ささ、軽さに勝る本機の出番がやはり多いです。
 また、この機会にSSD(Transcend TS64GPSD320)への換装も追加でお願いしたところ、機種選定のアドバイスを下さった上、快く引き受けて下さいましたが、換装して大正解でした。パフォーマンスが劇的に向上し、以前にもまして快適に使用できるようになりました。今は寝室での利用が多いので、ほぼ全くの無音となったこともとても価値の高いことです。対価は申し訳ないくらいリーズナブルなものでこちらが恐縮してしまうほどですが、本当にお願いしてよかったです。また機会があれば是非おねがいしたいです。それでは、ありがとうございました。

Re: Panasonic Let'snote CF-R3修理の御礼 - パブリックPCワーク

2012/09/01 (Sat) 00:06:03

この度は2台のご用命ありがとうございます。
CF-R3+SSDは予想を遥かに上回る環境変化でしたね。増設メモリスロットは、空だったのにすばらしいパフォーマンスです。また、IDEのSSDをこちらで探せなかったこと、ダイナブックのほうがBIOSが飛んでしまいチップ交換で納期が遅れたことにも触れられず、こちらこそ恐縮です。

 思い入れのある品物。自分自身の思い出・パートナーいろいろな解釈があると思いますが、それを前提にすれば不動の現実は受け入れられないことは共通していますね。私自身もそうですから・・・。
 
 IDE接続のSSDでも理論値以上の動作をすることも判ったのでこちらでもデータを使用させていただきます。

TX/66F修復御礼 武田

2012/08/22 (Wed) 23:34:35

 使用中に突然電源落ち、の症状で困っていましたが、御社に修理いただき再び活躍してくれています。ありがとうございました。修復、動作確認中に何度もご連絡を下さり、故障状態のご説明を丁寧に下さった上、使用方法についても色々とアドバイスを下さいましたので、前よりも放熱に気をつけて大事に使用しています。
 また、予告どおりSSD(Crucial CT128M4SSD2)に換装しました(元はと言えば当初HDD故障を疑ったがための換装でしたが)。当然ながら、起動時間が短縮され、アプリの動作も速く、動作音が小さくなり(排気ファン動作音のみ)、投資効果としては申し分ないです。ご参考まで。

Re: TX/66F修復御礼 - パブリックPCワーク

2012/08/31 (Fri) 23:47:52

書き込みありがとうございます。その後、きちんと動作しているようで何よりです。また、平行してまいりました別部品での修復も少しずつではありますが、開始しています。なので、再発などの際はご一報いただけると幸いです。
 再発の要因もございますが、マルチコアだけに動作は普通だと思いますが、エンコード・布団などの上でのご使用が明確となっております。早い方は半年で排気も詰まっております。

 この機種とSSDの組み合わせは、別物になっているはずですね。4年経過したモデルとは思えないくらい軽快動作で画像、サウンドともに際立っていると思います。
 
 何かございましたら、今後ともよろしくお願いいたします。

TX/66Fの修理 - 石坂

2012/08/12 (Sun) 22:08:08

再度の修理依頼につきまして、迅速、ご丁寧な対応をいただき感謝申し上げます。
また、費用発生もなく送料まで負担いただき恐縮です。
おかげさまで、順調に稼働しています。
わざわざ電話にて貴重な情報をいただき、今後実績させていただきたいと思います。
この度は、有難うございます。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。

Re: TX/66Fの修理 - パブリックPCワーク

2012/08/12 (Sun) 22:43:39

数ある修理業者の中から選択して頂いたことへ感謝いたします。また、媒体を大切に長く使用されたいという強い意思がゴム足の追加からもうかがえました。
 今回の修復については30台程度のその後の使用経緯を見守っております。なので、当然の対応であると考えます。
 私自身も、同機種を使用しており、近所・知人を含め6台が手の届くところで動作しております。新たな代替部品も確認していますが、まだ市場に出回ってないのが現状です。
 数千時間先にならないと今回の修復方法が良かったのかも判りませんが、しばらく様子を見てくださいませ。
ご用命、ありがとうございます。

マウスコンピュター Z37Sの修理について Gen

2012/05/05 (Sat) 01:06:40

ACアダプターで電源入らず、充電も出来ない状態です。同機種で充電したバッテリーでは起動します。バッテリーが減ると充電ランプはつきますが、実充電していません。修理はかのでしょうか?費用はお幾らくらいでしょうか?

Re: マウスコンピュター Z37Sの修理について - パブリックPCワーク

2012/05/05 (Sat) 17:57:04

お問合せありがとうございます。
BIOSあるいは基盤の可能性があります。どうしても基盤の実測値70℃を超えてしまう部分が多々存在し、拝見しないとなんとも言えません。現在も同じ症状のものがありますが、こちらは起動すらしません。原因は判明しております。

往復の送料はかかりますが、診断無料ですのでご検討されてはいかがでしょうか。

Dynabook TX/66Fの修理について

2012/04/27 (Fri) 20:37:22

ACアダプター使用すると電源が落ちて再起動します。
バッテリーだと普通に使えます。なので、OSの入れ直しが出来ません。修理費用どのくらいかかりますか?返答、宜しくお願いします。

Re: Dynabook TX/66Fの修理について - パブリックPCワーク

2012/04/29 (Sun) 22:09:44

4月27日付にて
メールアドレス宛に、原因、場所、部品、費用、納期など 詳細はすべて返答済ですのでご検討ください。

asus z37sの修理について マウコン

2012/04/25 (Wed) 14:11:48

マウスコンピューターですが、元は同じasusuのz37sなので、こう書かせていただきます。
故障個所はwebカメラの部分で、以前は正常に映っていたのですが、今では真っ暗(若干何か映っているように見える)です。
この場合、部品交換か修理となると思いますが、交換部品の有無や修理代金といった詳細を教えていただきたく書き込みました。
よろしくお願いします。

Re: asus z37sの修理について - パブリックPCワーク

2012/04/26 (Thu) 02:32:24

お問い合わせ、ありがとうございます。

E-mailへ詳細は送信いたしました。

よろしくお願いいたします。

Z37S修理について 真野

2012/03/26 (Mon) 15:44:28

メールが遅れませんでしたので、こちらからうかがいます。

御社の修理事例にあるように当方もASUS Z37Sで画面が6分割になっています。
修理費用がいくらぐらいなのかを知りたいのですが、教えていただけますか?
ユニットコムさんの店舗に持ち込みましたが、かなり費用がかかるので、買い換えたほうがよいかもしれませんといわれましたのでお聞きします。
よろしくお願いします。

Re: Z37S修理について - パブリックPCワーク

2012/03/29 (Thu) 01:53:58

お問合せ、ありがとうございます。

メールの件ですが、テストしたところ異常ありません。

お問い合わせに件ですが、背面にシリアルNo残っているでしょうか?
修復後の対策として必要になってくるかと思います。

費用は、HPのZ37Sの場合ですがキーボードの文字消えなどもありましたが、送料込みで2万円以内でした。

Dynabook TX/67C 修理について‏ てつぼん

2012/02/23 (Thu) 13:18:14

上記のノートパソコンの修理をお願いしたいと思っています。

症状は起動できない事が希にある事と
スリープからの復帰に必ず失敗することです。
この症状はバッテリーのみで行うと問題なく使用できます。
また、バッテリー起動後にACアダプタを差し込むとフリーズしてしまいます。

このような症状でずいぶん悩まされています。
修理を依頼したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

Re: Dynabook TX/67C 修理について‏ - パブリックPCワーク

2012/02/26 (Sun) 00:35:50

お知らせいただいた内容は、HPにも掲載のようなPATX67CLPと同様な症状であります。加えてLANケーブル
あるいはUSB機器さらに放置状態でも発生すると思います。

修理のご依頼の場合、掲示板への書き込み可能ということですので、HP上のメール宛にご連絡いただけたら幸いです。
また、故障の経緯が連鎖的であることも判っております。
したがって、対策と留意点などもお知らせしております。
HPには詳細は一切掲載いたしませんので、
ご一報いただきたいと思います。
なお、ご連絡先が明記の無いものについては返信いたしておりません。
以上、お願いいたします。

TX66F修理の件 - 石坂

2012/02/11 (Sat) 21:46:50

この度は、TX/66Fの修理で大変にお世話になりました。
メーカ修理は高く何か手段はないかと悩んでいた時にこのページを見つけてラッキーでした。
安価な修理料金はもとより大変にスピーディーな修理で修理内容説明、修理後のレポートとメーカ修理より親切丁寧な対応に感謝です。
同じ症状で困っている方々に是非、利用していただきたいと思います。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
有難うございました。

Re: TX66F修理の件 - パブリックPCワーク

2012/02/12 (Sun) 03:33:47

お仕事でご多忙にもかかわらず、多数のメールにお返事くださったこと、大切な所有物を約10日預けてくださったこと。なによりこの場に書き込んでくださり、感謝の言葉をどのように表現してよいものかと、
やはり、やってて良かった・・・。正直な想いです。

ご依頼される方の共通点は例えるなら、自転車が
パンクすると思いながら乗る人はいないと思います。
しかし実際にパンクしたときにどうするか? 
『直して乗る』そのご判断だと思います。
乗り捨てや何が刺さっているか、その原因の特定、確認したいなど、いろいろな行動を選択するものです。

購入金額は関係なく、自身の所有物が壊れることは大変な衝撃とそのご日常のストレスとなりますね。
安価と評価していただけた点に特別な想いもあります。
できるだけ長くお使いいただけるよう願っております。ありがとうございました。 

修理していただき・・・ 木村

2012/02/09 (Thu) 18:09:42

今回巷で噂のTX/65Fを修理していただきありがとうございました。
自分で何とかしようと思っていたのですが完全にお手上げ状態になり途方に暮れていたのですが、快く修理を受けていただき大変感謝しております。
修理の速さと修理料金には驚かされました。
またお手上げの時は助けてください。
今後ともよろしくお願いいたします。

Re: 修理していただき・・・ - パブリックPCワーク

2012/02/10 (Fri) 00:02:59

こちらこそ大変お世話になりました。
そして、
書き込みありがとうございます。
通常ならば、ソフトウェア&ドライバを疑って当然な
現象ですね。
修理時間よりも動作確認に興味があり、データ取得等時間を費やしてしまいご迷惑をお掛けしました。

私こそ、現役システムエンジニアにめぐり会えて
長年お手上げだったソフトを今回依頼できる期待感を
持っております。相談に乗っていただいたのは、私の
ほうですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。

ダイナブックTX/67C修理の依頼 浜田

2012/02/04 (Sat) 15:10:14

ダイナブックTX/67Cの電源トラブルです。
AC電源を使用するとフリーズしてしまいます。
修理をお願いしたいのですが。

Re: ダイナブックTX/67C修理の依頼 - パブリックPCワーク

2012/02/04 (Sat) 23:11:15

Eメールにて、ご案内を送信いたしました。
ご検討くださいますようお願いいたします。

TX/68F修理の件 - ひできち

2012/01/17 (Tue) 22:54:12

リーズナブルな価格(HP記載範囲内)かつ短期間(発送から到着まで1週間)で修理していただきとても感謝しています。またその他の不具合の解決やPC取り扱いに関するアドバイスまでしていただきました。合わせてお礼させていただきます。また何か不具合があればよろしくお願いします。

Re: TX/68F修理の件 - パブリックPCワーク

2012/01/18 (Wed) 00:38:08

この度は大変お世話になりました。そして、書き込みありがとうございます。密な連絡のやり取りできたことがとても助かりました。やはり、良い教材を提供してくださった事そして、何より終始信用してくださったことに感謝しなければなりません。。今までで一番新しい年式でああったこと、シリーズの中でも高スペックでしたので、プレッシャーを感じておりましたが、良い結果が出たことで一安心です。

 仕様を十分生かしたうえで隅々までパソコンを活用している印象を受けたのと、Vistaがこんなに軽いものかと認識できた環境でした。

本日、代替部品検証用PCが到着しましたので引き続き代替部品へのトライをしてみるつもりです。

以後、この機種で何らかお役に立つことが判明した場合、ご連絡を差し上げます。

ありがとうございました。

TX/65Fの修理ありがとうございました。 - たかひろ

2011/12/31 (Sat) 21:15:08

DYNABOOK TXシリーズにおいて頻発しているAC電源時の電源落ち修理、ありがとうございました
最初は半信半疑、わらにもすがる思いで問い合わせさせていただきましたが、ご丁寧な回答に思い切って修理をお願いしました。修理期間中は途中経過も逐次報告していただいて、また、機械的修理が完了した後も、PCの遅い原因とかいろいろ解決していただいて本当に感謝です。
非常に高度な技術をお持ちのようで、また、機会があればぜひお願いしたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。

Re: TX/65Fの修理ありがとうございました。 - パブリックPCワーク

2012/01/01 (Sun) 02:38:57

大晦日に書き込みありがとうございます。

 こちらこそ信用してくださった上で迷わず送って
頂いたこと、なにより教材?の提供に感謝しなければ
なりません。

 おかげさまでこのシリーズの不具合の対処方法に確信が持てました。
 
 私自身も一台入手し、同じ部位が壊れないような代替部品に取り替えてみたいと思います。
(本当は、このデザインとスペックが私も一台欲しいだけですけど・・・^^;。)

 このような評価をいただき今後の励みとさせていただきます。

今後、何かございましたらお気軽にどうぞ^^。
ありがとうございました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.